2011年10月28日
+++移動ポケット+++
今日の夜は 娘のハロウィンパーティに保護者付き添いです
明日は英語教室のハロウィンで
街の中のお家を夜にまわります
今週末はどこもハロウィンのイベントですね
ポケットがない時に便利な
移動ポケットが入荷しています

今日もハンドメイドお買い求めにご来店いただき
ありがとうございました
たまたま寄られた方が
お世話になっている方に・・・と
キャラメルポーチや巾着等を買って帰られました
プレゼントされる方も嬉しいでしょうね♪
気になる作品がありましたら
コメントをいただければ対応いたします
お気軽にお問い合わせくださいませ
~イベント参加のお知らせ~
11月13日(日)阿蘇郡高森町上色見2889 コットン倶楽部
てんとういち 出店
10:00~15:00
11月26日(土)27日(日)
実店舗のイベント
「手作りのお店 vol.6」 開催決定です
26日(土)saitania号がやってきます
26日(土)ドライフラワークリスマスアレンジ教室
27日(日)スト☆カフェさんのクリスマスデコスィーツ教室
委託作家様 作品の制作よろしくお願いいたします
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
私たちの小さいころは、なかったですからねぇ
このイベントが終わったらクリスマスですねぇ♪
今日は、姪たちに小物を作った残り布でシュシュやヘアバンドなどを作ってました。
この10年程度ですよね
田舎でもやっと認識されはじめました
今月ももうすぐ終わり・・・
クリスマスですね
姪っこちゃんたち すごく喜ぶでしょうね♪
プレゼントをする人を思いながら作るというのは 素敵なことです^^
ズボンとかにくっつけて使うポーチみたいなやつかな?
ハロウィンパーティーは今も お寺の奥さんVさんが中心的にやってらっしゃるのでしょうか?
私も娘たちに仮装させて、何度か参加させてもらいました。楽しかったなぁ~。
亀崎でのラストオープンお疲れ様でした
自宅ショップOPEN 楽しみですね^^
移動ポケットは そのとおりです!
小学生になれば 必ず身に着けていないといけなくなるので
かなり重宝しますよ♪
出席されていたんですね
今日は娘も2歳の頃から出席させてもらっているもので
管理センターであるやつでした
いつもVさんの娘さんのおさがりを借りて^^; 出席しています
中心になるのは英語の先生達皆さんのようです
毎年いろんなことを考えて グレードupしていきます
子供たち めちゃくちゃ楽しそうですよね♪
何度もすみませ~ん☆
仕事柄かぽっけが欲しいって事がよくあるので食いつきました(笑)
大人もOKなのですか?
ベルト穴なくても大丈夫なタイプですか?
良かったら教えて下さいm(_ _)m
ポケットティッシュが入れられるところと
ハンカチが入れられます
小さめですよ
安全ピン等で洋服に付けるようです
真ん中から折りたたみます
真ん中の所に安全ピンが付けられるよう
タグが付いているのもありますよ
そっかぁ~
学生さん用なんですね~
単純にポッケのが欲しかったので(>_<)
お返事ありがとうございます!!
手作りでも良くありますよね
きっとももたさんなら アレンジですぐ作れそうな気がします!